ADP
Programming Language ADP

Japanese

Sourceforge.net

SourceForge.JP

Loading

History and Roadmap

開発の歴史(Ver0.4まで)

  • 2006年12月 ADPの開発スタート
    WEB-DB用の開発言語として、プログラミング言語の開発をスタートする。元になる言語はPrologで、C++を使って開発を始める。
    パーサーは比較的簡単にできたが、Prologのバックトラックとユニフィケーションの部分で開発が難航した、実に1年以上の時間を費やした。

  • 2008年2月 ブログをスタート
    将来の公開に向けて、ブログをスタートした。この頃にはPrologの基本機能が実装できた。ADPの公開用のドメインも取得する。

  • 2008年3月 DBアクセス機能の作成
    DBアクセス機能の実装を開始する。この頃から自社業務の一部でADPを使用するようになる。

  • 2009年
    WEB関係の機能の実装を開始。
    ぼちぼちと開発を進める。
    途中ソースを何回も書き直す。
    仕様変更を繰り返す。

  • 2010年6月
    Ver0.4(アルファバージョン)を公開する

Ver 0.5 ~ Ver 0.69

  • 2010年7月 Ver 0.5
    基本的な構文はほぼ固まる。
    SourceForge.JP上で、GPLでリリース

  • 2010年11月 Ver 0.55
    キャッシュ機能の付与
    GPLでリリース

  • 2010年11月 Ver 0.56
    キャッシュ機能のバグ、メモリリークの修正
    instr述語の追加
    GPLでリリース

  • 2010年11月 Ver 0.57
    メモリリークの修正、
    メモリマネージャの追加、
    パフォーマンスの改善

  • 2010年12月 Ver 0.59
    バグフィックス
    パフォーマンスの改善

  • 2011年1月 Ver 0.60
    整数演算のパフォーマンスの改善。

  • 2011年2月 Ver 0.61
    多くのバグフィックス
    OpenBlocks600D対応
    wol(Wake On Lan)述語の追加
    安定性を重視したため、0.60より若干パフォーマンスが落ちてます・・・。

  • 2011年4月 Ver 0.62
    バグフィックスと、多くの述語の追加、ユニットテストの追加

  • 2011年4月 Ver 0.69
    バグフィックスと、述語名の整理、述語の追加

Ver 0.70 ~ Ver 0.79

  • 2011年5月9日 Ver 0.70
    ドキュメント執筆時のレビューを反映しています。
    文法的には、Ver1.0に向けて安定したリリースになっております。
    また、幾つかの機能追加(名前空間、代入演算子)を行っております。

  • 2011年5月30日 Ver 0.71
    ドキュメント執筆時のレビューを反映しています。
    だじゃれくらうどのモックアップ作成時のフィードバックを反映しています。
    述語の追加:raise / json / _json / rearray / ctimestr
    述語の仕様変更:select / item
    整数型を64ビットへ

  • 2011年6月21日 Ver 0.72
    AWPモード他のバグフィックス

  • 2011年6月28日 Ver 0.73
    AWPモードのバグフィックス

  • 2011年8月17日 Ver 0.74
    Accessでの整数のインサート時のエラーの改修と、pipe述語の実装
    LL Planets発表用リリース

  • 2011年9月13日 Ver 0.75
    ・insert / update / delete でメモリリークのバグフィックス
    ・組込み述語(_table_quote)を削除し、組込み述語(_db_quote / _db_default_quote)を追加した。

  • 2011年10月11日 Ver 0.76
    ・バグフィックス
    ・sort / rsort / pow述語の追加

  • 2011年11月15日 Ver 0.77
    ・バグフィックス
    ・シングルスレッド動作時のパフォーマンス改善
    ・size述語の変更
    ・eload / esave述語の追加

  • 2011年12月14日 Ver 0.78
    ・evn述語のバグフィックス

  • 2012年2月28日 Ver 0.79
    ・Mac OS X 対応
     Mac OS X上で、platfome述語は"MAC OS X"の文字列を返す。
    ・eval,sandbox述語の追加
     文字列のコンパイル実行(eval)
     コンパイル実行を制限モードで行う(sandbox)
    ・一括取得の述語、selecta,sqla述語の追加
     結果を全て取得する場合、selectやsqlよりメモリ効率がよい。
    ・goal節の開始の,(カンマ)が不要になった。
    ・Linux上でのpipe述語のパフォーマンス改善

Ver 0.80 ~

  • Tue Jul 11, 2017 Ver 0.88
    This version was changed the internal architechture of code interpretation to improve performance.
    The integer performance is three times faster than the prvious is.
    Bugs were fixed.

Ver 1.0へ向けて

機能的には、以下の機能の実装を行う。
 ・リソースの開放機能
 ・マルチスレッド(マルチコア)対応
 ・ADPサーバー
 ・C言語インタフェース


Powered by ADP.